もようをつくろう!

   あそびの目安(大人と一緒に:1歳半~(ひとりで:2歳半~))

お手軽で簡単にきれいな模様が作れます。
まずは、立方体を1列に並べていきます。

  • 童具館 積み木 もようをつくろう

立方体の上に1個ずつビーズ(大穴)を並べていきます。

  • 童具館 積み木 もようをつくろう
  • 童具館 積み木 もようをつくろう

作業はたったこれだけです。
これだけではあまりに寂しいのでちょっと工夫してみましょう。
積み木をひとつおきにななめに動かしてみましょう。

  • 童具館 積み木 もようをつくろう

同じ1列だけどまったく違う感じになりましたよね。
今度は全部ななめに。

  • 童具館 積み木 もようをつくろう

きりがありません。
また今までは一列でしたがこれを2列にしてみたらどうなるでしょう?

  • 童具館 積み木 もようをつくろう
  • 童具館 積み木 もようをつくろう
  • 童具館 積み木 もようをつくろう

3列なら?

  • 童具館 積み木 もようをつくろう
  • 童具館 積み木 もようをつくろう
  • 童具館 積み木 もようをつくろう

こんな風にきれいなパターンが無限にでてくるのです。

ここで使用しているのは童具館の《WAKU-BLOCK45》と《ビーズ大穴》です。
ビーズで飾り付けをするのは《大穴》です。このビーズは穴が大きく開けられており、その穴が平らな面として利用できるのでのせる事ができるのです。
《小穴》は平らな面が小さいので飾り付けには不向きです。

積木遊び ■ 基本 ■

積木遊び ■ みたて遊び ■

積木遊び ■ パターン遊び ■

童具館の積み木 WAKU-BLOCKのご購入はこちらから

木のおもちゃ・木製玩具・童具館,
ネフ社の積み木・ドールハウス・鉄道模型メルクリン
Copyright © 2002- Galiton. All rights reserved.