並べてみよう!~みち~ちょっと応用編1

   あそびの目安(大人と一緒に:1歳半~(ひとりで:3歳~))

まずは立方体を一列に並べて《みち》をつくります。

  • 積み木 並べてみよう!~みち~ちょっと応用編1

でも《みち》にこだわることは少しもありません。言葉一つで違うものに即変身します。
『電車だよー。』『ガタンゴトン』
立方体の上に直方体やビーズをお客さんに見立てて置いていきます。

直方体を立てて並べてお客さんにしてみましょう。

  • 積み木 並べてみよう!~みち~ちょっと応用編1

『お客さんが乗りまーす。』『お客さんが降りまーす。』
何でもいいのです。子どもがちょっと興味を持ちそうなお話を作ってあげましょう。

ビーズだって同じことが出来ますよ。

  • 積み木 並べてみよう!~みち~ちょっと応用編1
  • 積み木 並べてみよう!~みち~ちょっと応用編1

二人がけの車両ですね。この先駅をつくっても楽しいですよ。
ちょっとした工夫でどんどんお話は続けることが出来るのです。

積木遊び ■ 基本 ■

積木遊び ■ みたて遊び ■

積木遊び ■ パターン遊び ■

童具館の積み木 WAKU-BLOCKのご購入はこちらから

木のおもちゃ・木製玩具・童具館,
ネフ社の積み木・ドールハウス・鉄道模型メルクリン
Copyright © 2002- Galiton. All rights reserved.